KCSへの入学理由で多いもの
のひとつが、資格取得に強い
こと。基礎からしっかりと学ぶ「積み上げ式学習システム」で、難関の国家資格にも多くのKCS生が合格しています。

ココが違う!KCSの資格合格システム
-
「産・学・研」が三位一体となった
オリジナルカリキュラムグループ内のソフトウェア企業と研究所との連携で、業界の最新動向をカリキュラムに反映。姉妹校10校の教育ノウハウが、能力を最大限に伸ばします。
-
双方向型遠隔教育システムで
エキスパート講師の授業を受講学園独自の双方向型遠隔教育システムを利用して、エキスパート講師による理解度の高い講義を姉妹校の学生と同時に受講。レベルアップも間違いなし。
-
特別対策授業と
模擬試験による徹底フォロー資格試験前には特別対策授業を実施、本番さながらの模擬試験もおこないます。担任が一人ひとりの強みと弱みを分析してフォローをおこない、資格合格に導きます。
-
自宅でも学習できる
試験対策eラーニングシステム学園独自のeラーニングシステムを利用して、自宅のスマホやパソコンで学習できます。在校生は、情報処理国家試験などの試験対策サイトを無料で利用できます。
資格合格者の声
資格が多ければ多いほど就職に有利、だからKCSは全力でサポートしています。
同じ目標を持ったクラスメイトと学ぶから、より知識が定着します
毎日の授業の中で、課題についてクラスメイトと話し合いながら考えていくので、より知識が定着できていることを実感できます。
主な取得資格
- ・応用情報技術者(国)
- ・基本情報技術者(国)
- ・CompTIA認定資格(A+)
- ・マルチメディア検定
- ・CGエンジニア検定
- ・画像処理エンジニア検定
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
M・Hさん (杵築高校出身)
知識だけでなく解き方のコツや重要なポイントなど教えてくれる
経験豊富な先生方の授業は、知識だけでなく解き方のコツや重要なポイントなどもあり、試験本番も緊張せずに挑めます。
主な取得資格
- ・応用情報技術者(国)
- ・基本情報技術者(国)
- ・情報セキュリティマネジメント(国)
- ・オラクルマスター(データベース)
- ・CompTIA認定資格(Network+)
- ・SEA/J情報セキュリティ技術認定資格
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
T・Sさん (大分東明高校出身)
難関の情報処理安全確保支援士試験合格に向け勉強中です
難易度が高い資格になればなるほど基礎知識が大切だと感じています。今は情報処理安全確保支援士試験合格に向けて勉強を始めています。
主な取得資格
- ・応用情報技術者(国)
- ・基本情報技術者(国)
- ・オラクルマスター(データベース)
- ・オラクル認定Javaプログラマ
- ・CompTIA認定資格(Network+)
- ・SEA/J情報セキュリティ技術認定資格
- ・日商簿記検定
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
M・Yさん (鶴崎工業高校出身)
わかりやすい解説で、どんな問題にも対応できる力が身についた
先生の解説がわかりやすく、どんな問題にも対応できる力が身につきました。応用情報技術者試験に合格したことでさらに自信がつきました。
主な取得資格
- ・応用情報技術者(国)
- ・基本情報技術者(国)
- ・オラクル認定Javaプログラマ
- ・CompTIA認定資格(Network+)
- ・SEA/J情報セキュリティ技術認定資格
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
K・Nさん(情報科学高校出身)
苦手な部分は先生に何度も質問し克服できました
試験勉強をする中で、難しい問題に悩むこともありましたが、苦手な部分は先生に何度も質問し克服することができました。
主な取得資格
- ・基本情報技術者(国)
- ・ITパスポート(国)
- ・CompTIA認定資格(A+)
- ・マルチメディア検定
- ・CGクリエイター検定
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
S・Sさん(情報科学高校出身)
就職の幅を広げたくてさまざまな資格取得に挑戦
自分の可能性を見つけたくて、多くの資格取得をめざしました。KCSで取得した資格は、社会に出て大いに役立ってくれると思います。
主な取得資格
- ・基本情報技術者(国)
- ・CompTIA認定資格(A+)
- ・マルチメディア検定
- ・画像処理エンジニア検定
- ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
K・Fさん(屋久島おおぞら高校出身)