住んでいるアパートは学校まで徒歩5分。住宅街なので静かな環境です。学校が近いので朝は余裕をもって準備できています。帰宅後はその日の授業の復習をした後、ゲームをしたり、音楽を聴いたり、自由な時間を過ごしています。初めての一人暮らしで不安でしたが、生活リズムも整い快適に過ごしています。
ひとり暮らし紹介

学校まで徒歩5分、静かな環境が気に入っています

KCS「ひとり暮らし」事情
-
通学時間は
「徒歩10〜15分」の人が多いアパートは徒歩で通学できる範囲にたくさんありますので、バスや電車で通学する必要はありません。
-
1か月の家賃は、
「3〜4万円代」の人が多い希望条件にもよりますが、実績として多いのは3〜4万円前後です。
KCSのひとり暮らしサポート
学校近辺の物件に詳しい不動産業者を紹介します。11月には希望者対象のアパート説明会も実施します。
詳細は入学事務局にお問い合わせください。


県外出身者からもKCSが選ばれる理由
過去5年間の県外からの入学者出身高校
西宮南高校(大阪府)/芥川高校(大阪府)/美祢青嶺高校(山口県)/延岡学園高校(宮崎県)/延岡工業高校(宮崎県)/延岡青朋高校(宮崎県)/日向高校(宮崎県)/宮崎農業高校(宮崎県)/都城西高校(宮崎県)/高千穂高校(宮崎県)/妻高校(宮崎県)/中村学園山陽高校(福岡県)/菊池女子高校(熊本県)/広稜高校(熊本県)/長崎南山高校(長崎県)/佐世保商業高校(長崎県)など
K・Kさん(情報マルチメディア専門科)
AIなどのIT技術が学べ
設備が整っていることも選んだ理由
AIやプログラミングの技術を学びたいと思い、実務経験を持つ先生やパソコン設備が整っているKCSに進学を決めました。学校が大分駅から近く便利なところと、とり天が美味しいところも魅力です。
S・Yさん(大学併修科)
大学卒業資格とITの専門スキルの
両方を取得できる
高校でITを学び、より深く勉強したいと思っていました。KCSなら大学も卒業できる学科があると知り進学。将来はゲーム開発に携わる仕事に就きたいです。
M・Sさん(情報ビジネス科)
たくさんの資格とIT活用スキルで
進路の幅も広がる
パソコンの活用スキルが身につくことがKCSに進学した一番の理由。情報処理の国家試験やビジネスソフトの資格も取得できました。先生や先輩、クラスの友だちも優しく学校生活も楽しいです。